任意団体なんでやねん

インターネットを通じて新しい価値を創造する

私たちについて

「なんでやねん」は、インターネットを主軸に活動する任意団体です。2023年に設立され、デジタル文化の発展とクリエイティブな表現の促進を目指しています。

私たちは、テクノロジーとアートの融合、オンラインコミュニティの構築、そして新しいデジタル体験の創造に取り組んでいます。活動を通じて、より多くの人々がデジタル世界での創造と表現を楽しめる環境を作ることを目標としています。

「なんで?」と疑問を持ち、「やねん!」と行動する。そんな好奇心とエネルギーを大切にしています。

プロダクト

Talkit

他とは一味違うSNSを目指すSNS。

Moon OS

学生によって1から開発されているOS(オペレーティングシステム)。開発中!

UtilityBox

普段の作業を少し楽にする便利なツール集。

メンバー紹介

Asahi

代表/開発者

エンジニア。なんでやねんの活動理念を掲げ、団体を設立。

ねこがくれ

開発者

C言語プログラマー。Moon OSの開発を担当。

Shioriko

「Talkit」パトロール担当

Talkitモデレーター。Talkitを安全で楽しい環境にするための整備を担当。

ブログ

  • 2025/03/27(木) お知らせ

    UtilityBox新ツール公開のお知らせ

      本日、UtilityBoxにメモアプリを追加したことをお知らせいたします。
    続きを読む
  • 2025/03/24(月) お知らせ

    TalkitのサービスUIの更新・機能追加について

      いつも任意団体なんでやねんのサービスのご利用ありがとうございます。本日Talkit内のサービスにて以下の変更を行いましたことをお知らせいたします。・Talkitトップページ   -時刻機能を追加・TalkBox...
    続きを読む
  • 2025/02/22(土) 重要なお知らせ

    新サービス公開のお知らせ 

      本日、新サービス「UtilityBox」を発表いたします。UtilityBoxとは、普段の作業を少し楽にする便利なツールをまとめることをコンセプトにしているツールサイトです。UtilityBoxは「便利なツール箱」を意味する造...
    続きを読む
- Powered by PHP工房 -

メール

info@nandeyanen.ie-t.net