僕が、この団体の副代表です
今までは、裏でずっと仕事をしてきたので、
あまり、僕のことを知らない方いるかと思いますが、
皆さんが、気軽に、このサイトを使えるように、
頑張って参りますので、よろしくお願いします
投稿日:2025-05-14 23:15:28
投稿ID:3193
💻 WEBから投稿
ログインすると、様々な機能を利用できます。
ログインしないと投稿できません。
僕が、この団体の副代表です
今までは、裏でずっと仕事をしてきたので、
あまり、僕のことを知らない方いるかと思いますが、
皆さんが、気軽に、このサイトを使えるように、
頑張って参りますので、よろしくお願いします
投稿日:2025-05-14 23:15:28
投稿ID:3193
💻 WEBから投稿
近々、uvb-7576を乗っ取って、インターネットやめろ 流そうかな
投稿日:2025-05-14 13:17:44
投稿ID:3192
❓ 不明なデバイスから投稿
投稿日:2025-05-14 08:35:12
投稿ID:3190
❓ 不明なデバイスから投稿
https://ncode.syosetu.com/n1479ik(ncode.syosetu.com) これ好き ずっと読んでる。。。。 アルファカ米ポリスのときから見てる
#過疎ってて草
投稿日:2025-05-14 08:20:21
投稿ID:3189
❓ 不明なデバイスから投稿
投稿日:2025-05-14 08:17:06
投稿ID:3187
❓ 不明なデバイスから投稿
投稿日:2025-05-13 21:59:58
投稿ID:3186
💻 WEBから投稿
コテコテの大阪弁訳聖書があってものすごく面白かった
投稿日:2025-05-13 21:02:13
投稿ID:3185
💻 WEBから投稿
aaaa様
ハッカソンの結果は僕の中間テストが終わる頃には発表できると思います、多分。
教育虐待、ですか。
今日の朝ニュースでやってた東大駅前切りつけ事件みたいなのもそれが原因なんでしょうね。
僕自身、大阪の中学入試の渦の中で育ちましたから、とある進学校に行くって死ぬほど頑張って落ちた子を知ってますが、その子が通ってた塾は異質な雰囲気でしたよ。
自主性を育むという視点で見たら、スイミングスクールに通わせるってのはいいと思いますよ。僕も実際通ってましたから。
お子さんの年齢にもよりますが、小学生くらいなら休日を利用してDIYだとか工作だとかをさせてあげることがいいかも知れません。
親はあくまで助手という役割で、危ないことをしないよう見張りながら、子ども主体でやらせてあげるといいと思いますね。
小さい頃にプログラミングとかさせちゃうと目が悪くなっちゃうので、僕はあまり良いと思いません。
参考になれば。
投稿日:2025-05-12 23:05:33
投稿ID:3184
💻 WEBから投稿
>>3180
そもそもなんでやブログとは?
投稿日:2025-05-12 12:27:09
投稿ID:3182
💻 WEBから投稿
503エラー直った!
投稿日:2025-05-12 12:01:18
投稿ID:3181
💻 WEBから投稿
なんでやブログって投稿していいの?
投稿日:2025-05-12 11:25:13
投稿ID:3180
❓ 不明なデバイスから投稿
八王子からAMで大阪放送とIBC岩手放送受信できた!
雑音が多くて岩手は割と大阪よりきこえやすかった!
ワイのpcにあったwin 10 wifi繋がんなくて消した。
wpsできなくなった。
#過疎ってて草
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-05-12 11:23:34
投稿ID:3179
❓ 不明なデバイスから投稿
よろしく稲がいしなす
投稿日:2025-05-16 20:09:00
コメントID:4410