親のPC勝手に使ってたらバレた
返信 (3)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-03-21 17:25:47
投稿ID:2704
いいね:1
この答えが分かる天才の方教えてください。
https://pbs.twimg.com/media/GOpU7_yaYAANSJx?format=jpg&name=900x900
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-03-21 07:06:01
投稿ID:2703
いいね:1
PCのSSDがどんどん劣化してて、ストックしてるハードディスクを使うことになって、さらにHDDが2台潰れてブランクディスクを使用することになってストックしてるブランクディスクが2台に減ってしもうた。また中古で仕入れないと・・・。
次はWDかTOSHIBAになりそうやな。
・TOSHIBA 2.5 INCH 9mm 120GB SATA/150 -故障
・SEAGATE 2.5 INCH 7.5mm 500GB SATA/300 -故障
・HGST 2.5 INCH 7.5mm 320GB SATA/600 -NAS起動ディスク化
・TOSHIBA 2.5 INCH 9mm 320GB SATA/300 -ブランク
・SEAGATE 2.5 INCH 7.5mm 500GB SATA/600 -ノートPC起動ディスク化
SSD、30TB書き込まれ無事寿命半分へ
・SEAGATE 2.5 INCH 7.5mm 1TB SATA/600 -ブランク
投稿日:2025-03-20 23:00:54
投稿ID:2702
いいね:0
TalkJunctionにレス安価機能を追加しました。
投稿日:2025-03-20 15:28:25
投稿ID:2699
いいね:3
例のサーバーにVNCを設定してリモートアクセスできるようになった
たのC
投稿日:2025-03-20 14:11:27
投稿ID:2698
いいね:1
うちのばーさん75歳でPCカタカタ
なおivy Bridgeのi5+HDD搭載+メモリ4GBモデルでイラつきながら使ってた模様
この前メモリ8GBにしてHDDのデフラグを毎日するように設定変更して写真を全部外付けHDDにぶち込んだら動作スムーズや♡っていってむっちゃ喜んでた
自分たちのやってる店で支払いトラブルがあったらしいから、こんどはSSDに変えて、ネット銀行口座を開設してネットから送金でトラブル減らせるように教えてあげなければいけない
投稿日:2025-03-20 00:26:02
投稿ID:2697
いいね:2
なんか立て続けに2台2.5インチハードディスクが壊れた。
どれも旧世代のSATA/150とかSATA/300とかだからいいんだけど、なんでこういうことが起きるんだろ。
所持してたハードディスク6台のうち、東芝製・Seagate製がこわれ、HGST製はNASのOS用起動ドライブと化したので3台(東芝・STx2)に減りました。
東芝をメインで使う事になりそうだな
なんかのタイトル風に命名:
真冬の夜のディスク~NASと化した外付け先輩~
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-03-20 00:04:27
投稿ID:2696
いいね:3
壊れたiPadがや〜っと帰ってきた(やったあああ!)
投稿日:2025-03-19 21:23:25
投稿ID:2695
いいね:6
as.isさま
修正いたしました。
投稿日:2025-03-19 14:47:12
投稿ID:2694
いいね:2
ずっとやってたらバレる(私もバレたけど、なんか見間違いじゃない?で誤魔化したw)
投稿日:2025-03-21 22:53:49
コメントID:4059