の検索結果 | TalkNeT

未ログイン:ここからログイン

kntnkmr

進研ゼミとかのタブレットってcpuとかどんなんなんだろ

返信 (4)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

kntnkmr

ていうかスマイルゼミかなんかは公式で修了後android化推奨らしい

投稿日:2025-03-02 18:42:14

コメントID:3904


Asahi

脱獄方法が載ってるサイトを知ってる。

投稿日:2025-03-02 18:34:06

コメントID:3903


sei6sei

ありゃ?普通に脱獄できる?

投稿日:2025-03-01 14:04:43

コメントID:3896


Asahi

弟のやつはAndroid9+Armコアだった。Panasonic製やで。

投稿日:2025-03-01 10:20:59

コメントID:3894


Asahi

次買うMLCの1900円SSDはどんな性能やろか。楽しみ。
3/2くらいに届く(予定)だから、Win10インスコして結果を書きます。
ちなみにメインPC(Let's note CF-SZ5)のSSDはWINTENとかいう謎メーカー製なので壊れ次第レビュー書くつもりです。次からはKIOXIA以外買わないことにしたい

返信 (0)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

まだコメントはありません。

sei6sei

帰還。
バナナへ。infoメール見てね。

返信 (1)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

ヒグマサン

お疲れ。

投稿日:2025-02-28 20:07:10

コメントID:3892


kntnkmr

raspiをM.2ssdbootにしてアダプタのケースについてるファンを利用すべきかポータブルssdで起動して別のファンをつけるべきか。
当分pcは今のChromeかraspiの予定だけどwinかmacが来たら絶対そっち流れるから(pc自作しない勢としては)M.2ssdはあってもしょうがないからポータブルssdのほうが流用できるけどとはいえraspiも使おうとは考えているので急にmicroSDcardbootにして遅くなると余計使わなくなるしなでも大体のことは他のpcでできるからraspi出するとしたら宅内サーバー化になるわけでとなると別にmicroSDcardでもよく...
ちなみにレゴで作ったケースは使いにくいからやめた

返信 (2)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

Asahi

ケース自作民は草

レゴで作ると排熱系弱そう

投稿日:2025-03-01 10:22:29

コメントID:3895


kntnkmr

でも自作pcも面白そうだけどなにせ高いし

投稿日:2025-02-27 22:22:37

コメントID:3891


Asahi

今日、メルカリで購入したPanaのCF-RZ4を分解してみた。超小さい。
SSDが劣化してたから、分解してSSDをとって、観察したところ謎中華と呼ばれるSSDと判明した。
SSD本体メーカー:HIKVISON
NANDコントローラー:Maxio
NANDチップ:YMTC
NANDタイプ:TLC
DRAMなし
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1530280.html
そして、MLCの謎中華を交換用に買って、人柱レビューするンゴ

返信 (1)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

Asahi

悲報:TLCじゃなくてQLCやった

投稿日:2025-02-28 21:08:21

コメントID:3893


Asahi

aaaaさま
いろいろ都合があり、開発が遅れております。
簡易的に自分の作ったものを公開できるサービスができたらいいかな、といった感じです。

返信 (0)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

まだコメントはありません。

kntnkmr

https://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastructure_for_Network_Computing#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7
こういうのってロマンあるよね(前もおんなじような話をした気が)
raspiとかなら投入できるけど大した計算資源にならない
そういえばIBM quantum experienceってのでリソース使えるらしい

返信 (1)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

kntnkmr

https://quantum.ibm.com/

投稿日:2025-02-26 18:32:13

コメントID:3884


Asahi

今日、不審者に駅で罵倒されました。
この出来事から、不審者・害悪な人の情報を共有することに特化した新サービス「害悪速報」という機能を作ってみることにします。
機能予定:
・された場所/感想and対処法を一言/種類(老害/若害/害国人)/現場(人がいない状態を推奨)を投稿
・慰めの言葉を投稿する欄

返信 (4)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

Asahi

匿名じゃないとね。

投稿日:2025-02-27 18:47:27

コメントID:3889


ヒグマサン

お、おう…。
TalkJunctionで十分な気が…

投稿日:2025-02-27 07:38:31

コメントID:3888


Asahi

ほい

投稿日:2025-02-26 23:00:07

コメントID:3887


kntnkmr

匿名でおなしゃす

投稿日:2025-02-26 16:36:20

コメントID:3883


バナナ国王陛下

部活が休みの日に爆速で帰ったらたまに地元の小学生と会える

話しかけたいけど話しかけられない

返信 (2)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

バナナ国王陛下

ああ、どうしてこうなった

投稿日:2025-02-26 19:36:48

コメントID:3885


バナナ国王陛下

前早めに帰った時に同級生が部活でランニングしてたから話しかけに行ったら え?お前帰宅部なん!?って言われた。帰宅部ちゃうわあああぁぁ

投稿日:2025-02-25 12:26:05

コメントID:3875


バナナ国王陛下

皆さんは北はこっちだよ!って言われてすぐに西がどっちかわかりますか?僕は東と西がどっちか一瞬迷います

返信 (2)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

バナナ国王陛下

初めて方角を覚えた場所がプラネタリウムだったんですけど、プラネタリウムは普通南が前、東が左だから、小学校で北が前だったとき困惑しました。

投稿日:2025-02-25 18:06:37

コメントID:3877


ヒグマサン

迷いますね。
「函館側が西、根室側が東(北海道)」と毎回頭の中で確認するステップを踏まないと答えられません…

投稿日:2025-02-25 17:43:52

コメントID:3876