<ユーモアペディア 2周年イベントに関するお知らせ>
ユーモアペディアでは、去年の当ウィキ創設1周年時(2024年7月13日)に、閉鎖中であったために1周年イベントを行えず、今年7月13日に2周年イベントを計画しております。
任意団体なんでやねん様は今月、めでたくも1周年を迎えられるということで、ユーモアペディアでは、当ウィキと貴社の合同イベントを検討させて頂きたいと考えております。
ユーモアペディアでは、Discordサーバーが建てられたため、オンラインイベントの開催も容易となっております。また、場合によってはリアルイベントも検討していきたいと考えております。
ユーモアペディアのコミュニティ・ポータル https://humorpedia.kyoikuportal.com/wiki/Humorpedia:コミュニティ・ポータル にて、2周年イベントの詳細を検討しております。奮ってご参加ください。(humorpedia.kyoikuportal.com)
また、こちら Humormedia(discord.gg) より、HumormediaのDiscordに参加可能です。
返信 (3)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
aaaa様
メールありがとうございます。
シェアバナーは深い意図もなく、拡散されるかな~くらいの軽い気持ちで、開設当初から載せていたもので、久々に管理画面を見てみたところシェア効果は全く無かったようなので、段階的に除去していくことにします。
「Talkitに求めること」に関して順に回答します。
仕様書→現時点で文書化はされていません。家Tサーバー管理人の方に依頼し、githubとFTPを連携できるよう設定していただいたので、githubで内部向けに文書化し、後々公開しようと考えています。
セキュリティチェックについて→月に一度、リンク先のpdfを参考に一斉チェックすることにします。
FAQ設置について→こちらも仕様書を整備してから公開しようと思います。
工事周期→こちらも技術部門担当に社内チャットで共有するよう告知しました。
ビジネスパートナー制度について→人員不足に陥った場合は適宜開発員を募集する予定です。現在は人員不足というわけでもないので、現在は募集していません。
返信 (0)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
まだコメントはありません。
返信 (1)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
返信 (1)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
%u %s(nandeya.s324.xrea.com)
自作Linuxを公開
仮想環境だと動くんだけど、実機だと動作しない
原因が全く分からんので、Linux詳しい人いたらおせーて
返信 (1)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
返信 (2)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
My Notesのテスター募集
MyNotesのテスターを募集します。最低15人は必要です。
また、ある程度7日使ってもらう必要があります。
協力してくれる方はTalkerでGoogleアカウントのメールアドレスを教えてください。
返信 (4)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
自作Linuxディストリビューションぽいのがとりあえずできた

返信 (0)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
まだコメントはありません。
同様のメッセージをTalkerで運営様にお送りしました。ご確認ください。
投稿日:2025-04-19 22:10:06
コメントID:4273