サーブ入らない、レシーブしないでクラス対抗バレー優勝してた
逆に恥ずい
返信 (1)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-06-19 22:03:47
投稿ID:3354
💻 WEBから投稿
ログインすると、様々な機能を利用できます。
サーブ入らない、レシーブしないでクラス対抗バレー優勝してた
逆に恥ずい
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-06-19 22:03:47
投稿ID:3354
💻 WEBから投稿
ボツ
投稿日:2025-06-08 11:25:28
投稿ID:3291
💻 WEBから投稿
なんか今日過疎ってんな〜と思ったら休みなの僕とバナナとshiorikoだけかもしれないという事実
投稿日:2025-04-30 10:55:23
投稿ID:3086
💻 WEBから投稿
素材配布
投稿日:2025-04-30 10:44:14
投稿ID:3085
💻 WEBから投稿
*あくまでこれは個人の感想です。否定しても別に構いません。
子供を万博に行かせたくないっていう親や修学旅行が万博になって仮病で休むという中高生が多いが、そんなに?下手すればユニバより安いし
それなりに接続いいし、何より参加国数が多いと思う。(ロシア抜きは悲しいけど…)工事が終わってないからといって行かないのはさすがに因果がおかしいかも。
多分人生の大きな経験を捨てちゃうから仮病とかで休んで、万博終わってから行けばよかったなと後悔する人も多そう。
多分吹田や愛知と比べて情報の速度があまりにも早いから目立ってるだけと思うし。
(ちなみに僕は万博絶対行きたい勢です。)
ログインしないと返信できません。
私も行きたいです。
1970年大阪万博の時代はメディアがテレビかラジオ、新聞しかなかったですし、愛・地球博の頃もスマホが出る前でしたし、情報の速度があまりにも速いから偏向報道で悪い部分が目立っているという考えは賛同できます。
というか、非難してるのって東洋経済だとか朝日新聞だとか、左傾メディアなんですよね。
人間は批判的な内容が好きなので、そういうのをユーチューバーが紹介して、そういう考えが浸透してるのではないか、と思います。
左翼の情報操作って怖いね。
投稿日:2025-04-11 14:36:40
コメントID:4215
投稿日:2025-04-10 19:31:32
投稿ID:2895
❓ 不明なデバイスから投稿
草
投稿日:2025-06-20 06:48:47
コメントID:4539