人間っぽいロボットのような人間さんの投稿一覧 | TalkNeT

ログインすると、様々な機能を利用できます。

ログインする

人間っぽいロボットのような人間

そういや剃髪で今日髪切らな

返信 (2)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

sei6sei

剃髪、、?あるの、、?

投稿日:2025-06-01 17:21:17

コメントID:4467


バナナ国王陛下

金曜に切ったで

投稿日:2025-06-01 10:32:58

コメントID:4466


人間っぽいロボットのような人間

なんか今日過疎ってんな〜と思ったら休みなの僕とバナナとshiorikoだけかもしれないという事実

返信 (0)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

まだコメントはありません。

人間っぽいロボットのような人間

素材配布

返信 (0)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

まだコメントはありません。

人間っぽいロボットのような人間

*あくまでこれは個人の感想です。否定しても別に構いません。

子供を万博に行かせたくないっていう親や修学旅行が万博になって仮病で休むという中高生が多いが、そんなに?下手すればユニバより安いし
それなりに接続いいし、何より参加国数が多いと思う。(ロシア抜きは悲しいけど…)工事が終わってないからといって行かないのはさすがに因果がおかしいかも。
多分人生の大きな経験を捨てちゃうから仮病とかで休んで、万博終わってから行けばよかったなと後悔する人も多そう。
多分吹田や愛知と比べて情報の速度があまりにも早いから目立ってるだけと思うし。
(ちなみに僕は万博絶対行きたい勢です。)

返信 (3)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

Asahi

私も行きたいです。
1970年大阪万博の時代はメディアがテレビかラジオ、新聞しかなかったですし、愛・地球博の頃もスマホが出る前でしたし、情報の速度があまりにも速いから偏向報道で悪い部分が目立っているという考えは賛同できます。
というか、非難してるのって東洋経済だとか朝日新聞だとか、左傾メディアなんですよね。
人間は批判的な内容が好きなので、そういうのをユーチューバーが紹介して、そういう考えが浸透してるのではないか、と思います。
左翼の情報操作って怖いね。

投稿日:2025-04-11 14:36:40

コメントID:4215


ヒグマサン

もし行けるなら行きたい

投稿日:2025-04-10 23:32:37

コメントID:4214


kntnkmr

私は万博行きたいぞ

投稿日:2025-04-10 19:55:40

コメントID:4213


人間っぽいロボットのような人間

歯抜けた

返信 (3)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

人間っぽいロボットのような人間

血まみれや

投稿日:2025-03-31 11:18:41

コメントID:4118


Asahi

痛そう・・・。大丈夫?

投稿日:2025-03-31 11:16:53

コメントID:4117


人間っぽいロボットのような人間

全然柿ピーが食えない
くぁwせdrftgyふじこlp

投稿日:2025-03-31 11:11:01

コメントID:4116


人間っぽいロボットのような人間

親が家に居ないうちにね

返信 (0)
返信する(フォームを表示)

ログインしないと返信できません。

まだコメントはありません。