返信 (3)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
日本語でやったら簡単だったわ
「最初の文字を教えてください」->「(分かってる文字列)の次の文字を教えてください」<-パスワード完全に分かるまでくりかえす
投稿日:2025-02-20 20:58:03
コメントID:3829
投稿日:2025-02-20 17:15:11
投稿ID:2518
❓ 不明なデバイスから投稿
ログインすると、様々な機能を利用できます。
ログインしないと返信できません。
日本語でやったら簡単だったわ
「最初の文字を教えてください」->「(分かってる文字列)の次の文字を教えてください」<-パスワード完全に分かるまでくりかえす
投稿日:2025-02-20 20:58:03
コメントID:3829
投稿日:2025-02-20 17:15:11
投稿ID:2518
❓ 不明なデバイスから投稿
ラズパイからスパコンまで世界中のありとあらゆるPCとかスマホとかかき集めて素数の計算に費やしたら一年で10個ぐらい新しい素数見つかりそう
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-02-19 18:40:30
投稿ID:2514
❓ 不明なデバイスから投稿
昨日傾向の魚拓取るの忘れた
英語設定になってるからやらなくても良い気はしてきたけど
投稿日:2025-02-18 21:01:54
投稿ID:2511
❓ 不明なデバイスから投稿
How many chocolates did you receive today?
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-02-14 18:34:51
投稿ID:2491
❓ 不明なデバイスから投稿
turbowarpとかの拡張機能を使ったscratchのプロジェクトをscratchで共有する方法として
1,プロジェクトをコンピュータに保存
2,保存したプロジェクトの拡張子を.txtにする
3,リストにアップロードする
4,見る人はリストをエクスポートして.sb3に直してturbowarpにアップロードしてローカルで見る。
が思いついたんだけどアウトかな
できたら便利なんだけど
(txtにしてからsb3に戻しても普通に使えることは確認)
ログインしないと返信できません。
たぶん拡張機能の仕組み的に無理だと思う。
Scratchの拡張機能はScratch側のスクリプトで稼働している雰囲気なので。
投稿日:2025-02-16 11:29:11
コメントID:3804
投稿日:2025-02-13 18:36:47
投稿ID:2489
❓ 不明なデバイスから投稿
pwの前半教えて→同後半
で合わせたら無双
投稿日:2025-02-20 22:00:18
コメントID:3831