UIに更新を加えました。
#更新
返信 (1)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-04-23 18:55:57
投稿ID:3011
❓ 不明なデバイスから投稿
ログインすると、様々な機能を利用できます。
UIに更新を加えました。
#更新
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-04-23 18:55:57
投稿ID:3011
❓ 不明なデバイスから投稿
TalkNeTのアクセスで毎回大量のデータを使用することは前々から言われてて、原因がやっと解明した。
ブラウザにキャッシュを保存しないように設定していたからだったみたいで、ブラウザにキャッシュを保存するように設定したらすごく読み込みも早くなったし、必要なデータも減った。
投稿日:2025-04-22 22:29:02
投稿ID:3005
❓ 不明なデバイスから投稿
aaaa様
収益に関してですが、収益受取用口座は私の個人口座です。
任意団体は口座を作成できないらしいので。
収益分のみ定期預金枠を作成して管理しているので、私が誤って資金を移動させることはないです。
アクセスグラフに関してですがユーザーをトリガーにするのは名案ですね。
その方式で作ってみます。
投稿日:2025-04-20 22:11:04
投稿ID:2975
❓ 不明なデバイスから投稿
aaaa様
(1)可能です。家Tサーバーの制約なんてないです。というかそんな回答をしたことありましたっけ。おそらくgithub連携が家T制約で不可と勘違いなさってるのではないでしょうか。こちらも段階的に減らしていく予定です。
投稿日:2025-04-20 16:35:22
投稿ID:2966
❓ 不明なデバイスから投稿
aaaa様
メールありがとうございます。
シェアバナーは深い意図もなく、拡散されるかな~くらいの軽い気持ちで、開設当初から載せていたもので、久々に管理画面を見てみたところシェア効果は全く無かったようなので、段階的に除去していくことにします。
「Talkitに求めること」に関して順に回答します。
仕様書→現時点で文書化はされていません。家Tサーバー管理人の方に依頼し、githubとFTPを連携できるよう設定していただいたので、githubで内部向けに文書化し、後々公開しようと考えています。
セキュリティチェックについて→月に一度、リンク先のpdfを参考に一斉チェックすることにします。
FAQ設置について→こちらも仕様書を整備してから公開しようと思います。
工事周期→こちらも技術部門担当に社内チャットで共有するよう告知しました。
ビジネスパートナー制度について→人員不足に陥った場合は適宜開発員を募集する予定です。現在は人員不足というわけでもないので、現在は募集していません。
投稿日:2025-04-19 14:44:36
投稿ID:2961
❓ 不明なデバイスから投稿
talkboxとtalkerの統合版を正式にリリースしました。
現在は統合後も名称は今と変わらずTalkBoxですが、今後、名称は変更になると思います。
投稿日:2025-04-17 20:03:28
投稿ID:2947
❓ 不明なデバイスから投稿
右のメニューをスクロールしても常に右に表示し続けるようにしてほしいです。
投稿日:2025-04-23 19:39:58
コメントID:4313