aaaaさん、連絡ありがとうございます。
Scratchアカウントでのログインに関しては、技術的には可能ですがScratchは結構アカウントがBANされることが多く、その場合に起こるアカウントの紛失が怖いので行いません。
LINE通知に関しては、外部のSNSの力を借りたくないので実装しません。Push通知を実装します。
ホワイトモード、ダークモードはじっそうします。
動画のアップロードはサーバーの容量的に非現実的です
画像の最大枚数の増加も同じ理由で厳しいです。
誰が良いね付けたか、は実装します。
ログインステータスはいずれ実装します。
フォローとフォロワーは未ログインユーザーに見せたくない→なぜですか?
プロフィールを閲覧した人を十人保存は、DBの容量的に厳しいです。テキストなのでそこまでですが、人口が増えたときのことを考えると少しでもDBの容量を浮かせたいという気持ちです
存在しないアカウントは投稿削除してほしい→そもそもの話、TalkitではアカウントBAN等の処置を取らない限りアカウント削除ができません。
ソートの表示はUXの問題であり、直します。
投稿日:2025-03-15 13:00:56
投稿ID:2656
❓ 不明なデバイスから投稿