なんか立て続けに2台2.5インチハードディスクが壊れた。
どれも旧世代のSATA/150とかSATA/300とかだからいいんだけど、なんでこういうことが起きるんだろ。
所持してたハードディスク6台のうち、東芝製・Seagate製がこわれ、HGST製はNASのOS用起動ドライブと化したので3台(東芝・STx2)に減りました。
東芝をメインで使う事になりそうだな
なんかのタイトル風に命名:
真冬の夜のディスク~NASと化した外付け先輩~
返信 (2)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
投稿日:2025-03-20 00:04:27
投稿ID:2696
いいね:3
これ指摘したr((略
投稿日:2025-03-21 16:52:18
コメントID:4054