hdd 1.5tb get's moniter b-cas 付きget 苦C本gets os書く!
投稿日:2025-03-24 09:49:15
投稿ID:2721
いいね:0
次買うMLCの1900円SSDはどんな性能やろか。楽しみ。
3/2くらいに届く(予定)だから、Win10インスコして結果を書きます。
ちなみにメインPC(Let's note CF-SZ5)のSSDはWINTENとかいう謎メーカー製なので壊れ次第レビュー書くつもりです。次からはKIOXIA以外買わないことにしたい
投稿日:2025-02-28 21:16:22
投稿ID:2561
いいね:0
Asahi所有PC一覧
・Panasonic Let'note CF-AX2(Core i5 vpro)
・Panasonic Let's note CF-SZ5(Core i5 Vpro)
・HP 15-ay003tu (Core i3)
・Mouse Computer Luvbook LB-S210(Core i7)
・Acer Aspire one K533(Atom N455)
・Sharp Advanced Controler(Celeron B810E)
最近ジャンクPCで遊んでいてわかったこと。
・Let's noteはWindows専用でチューニングされていること。LinuxいれてもWindowsより💩化するという謎仕様
・HP・mouse製PCはLinuxにやさしい。
・UbuntuではWineはうまく動かないけどLinux mintではうまく動いてくれる。
・Passmarkが300切ってもantiXでYoutubeがみられる。
投稿日:2025-02-16 11:38:07
投稿ID:2497
いいね:0
STから
Thanks for the report! We checked it out and couldn’t find anything wrong with the content you reported. Please only report projects, comments, profiles, or studios that are mean or inappropriate. Check out the Community Guidelines (linked at the bottom of every page) for help deciding what is or isn't ok for Scratch.
というメッセージが来た。
が心当たりがまったくない。
消していいかな
投稿日:2025-01-21 20:51:46
投稿ID:2368
いいね:1
[【正直レビュー】レッツノートSZ購入から二ヶ月!良かった点と悪かった点をまとめてみました] http://sumaoji.com/letsnote-review-2kagetu-10086
Let's Noteの設計理念を知らなすぎるぞ(怒)!!
(by Let's Note愛用者)
ログインしないと返信できません。
こちらの進捗はいかがでしょうか?
https://nandeyanen.ie-t.net/talkit/talknet/details.php?id=177
投稿日:2024-08-16 23:08:04
コメントID:961
投稿日:2024-08-16 22:45:08
投稿ID:760
いいね:0
バグ?
投稿日:2025-01-22 07:54:43
コメントID:3656