【ゴミPCをデスクトップ化 #1 ~経緯・序章~】
低スぺPCを去年の夏ごろ、吾輩2000円で入手したんですね。
音楽再生に使ってたんでありますが、冷却系弱ってる(冷却材はカ゚ピカピ)なうえ、YouTubeもギリギリで爆熱。
さ~て、どう調理してやろうか、と考えたところ小型デスクトップ化に決定。
吉田製作所でレッツノートを小型デスクトップにする、といっていたところから思い付き。
開腹・基盤取り外し・VGA出力確認まで済。
プラダンでケースを自作するつもりであります。
残骸は役所の回収箱へ。
CPUの冷却材を塗り替えるところまで完了。
プラダンを買いに行きます。
返信 (2)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
浄土宗総本山「知恩院」
フリーWi-Fiのパスワードがローマ字で「改宗」で笑った
返信 (0)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
まだコメントはありません。
PCって、最新の、省電力が売りで高性能のやつを買うのがいいのか、もはやスタサプ専用機になってるSandyBridgeのPCをしばき倒したほうがいいのか、わかんなくなってきた。
Sandybridgeの電気代を考えるとお高い気もするし。
まあ、高校卒業するくらいまでSandybridgeには頑張ってもらう予定ですが☻
返信 (0)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
まだコメントはありません。
アンケートします。
狂人板にTalcodeの構文パーサーの機能は欲しいですか?
欲しい人はいる!と返信ください。
いらない人はいらないとコメントしてください。
よろしくお願いします。
返信 (2)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
クラスの陰キャ君(早口、人見知り?)、案の定LINEのアイコンが電車の写真だった。
ネットの人達は陰キャ!wとか言ってるけど、陰キャって呼ばれるような人たちは何かの病気なんだろうな...
陰キャって言葉が差別ワード認定される日もさほど遠くはないかも。
なぜ自閉症は電車が大好きなのか? | リバータリアン心理学研究所(libpsy.com)
自閉症者や知的障害者が電車や鉄道を好きな理由 | 発達障害-自閉症.net(hattatu-jihei.net)
返信 (1)
返信する(フォームを表示)
ログインしないと返信できません。
基盤割っちまったよ(苦笑)
投稿日:2025-06-15 15:58:46
コメントID:4519