QuickQuillのブログ一覧を見たときマークアップが文字列で表示されています。
TalkJunctionのレス投稿画面上部によくわからない文字列(多分エラー)が表示される
@運営
当システムにおける「2段階認証」の仕様を教えてください。
(1)2段階認証設定有効化後はログイン操作時には毎回送られてきた確認コード(数字6桁)を入力しないとログインできない、というのが仕様でしょうか?
(2)2段階認証設定無効化後はログイン操作時には特に確認コード(数字6桁)の入力が求められずにログインできる、という仕様でしょうか?
@清らかなほぐし水
ご報告ありがとうございます。
500エラーの発生を確認いたしました。対応致します。
@sei6sei
失礼しました。再度試したらパスワードは変更できるようでした。
しかし今度は2段階認証を有効にできなくなりました。
セキュリティ上問題あるのでこちら優先度高めで対応してほしいです。
現状だと2段階認証が設定できない状況のため、一度メアドとパスワードが流出すれば第三者にログインされ放題な状況になっている認識です。
■再現手順
1)2段階認証のみチェックを入れてボタンクリック
2)確認コードがシステムから送信される
3)確認コードを入力し送信ボタンクリック
★ここで500エラー発生。
@sei6sei
修正したのは「パスワード変更できない不具合」の認識であっていますでしょうか?
実際にパスワード変更操作をして、確認コードを打ち込みましたが500エラーが発生しました。
本当に修正されたのでしょうか。いまいちど状況確認させてください。